FAQ

DNS

DNSレコード管理の方法について教えてください。
DNSレコード管理の方法について教えてください。

DNSレコード設定方法

  1. サーバーNavi にログインし、「独自ドメイン設定」をクリックしてください。
  2. 設定したいドメインの右に表示されている「DNS設定」をクリックしてください。

    ※選択されたドメインに対しての設定となるため、例)blog.example.com への設定を希望の場合はサブドメインの追加後、DNS設定をしてください。

  3. 各レコードに対してご希望内容を入力いただき、「確認画面へ進む」をクリックしてください。


  4. 例)
    Aレコード   ご希望のIPアドレスを入力ください。
    MXレコード   mail.example.com / 10 は一例です。
    TXTレコード  ご希望のレコード内容を入力ください。

  5. 登録内容をご確認いただき、「決定」をクリックしてください。

DNSレコード追加の方法
「MXレコード」「TXTレコード」の追加が可能となります。

  1. サーバーNavi にログインし、「独自ドメイン設定」をクリックしてください。
  2. 設定したいドメインの右に表示されている「DNS設定」をクリックしてください。
  3. 追加したいレコード情報を入力いただき、「作成」をクリックしてください。

    ※「MXレコード」追加時には、指定先にホスト名を入力いただき、優先度も併せて入力ください。「TXTレコード」追加時には、指定先にレコード内容を入力ください。

  4. 登録内容をご確認いただき、「決定」をクリックしてください。
  5. DNSレコード追加が完了しました。「独自ドメイン設定トップに戻る」をクリックしてください。

DNSレコード修正/削除の方法

  1. サーバーNavi にログインし、「独自ドメイン設定」をクリックしてください。
  2. 設定したいドメインの右に表示されている「DNS設定」をクリックしてください。
  3. 変更または削除されたいホスト名の右に表示されている「変更」または「削除」をクリックしてください。
  4. 元に戻す場合は、各レコードに対して標準の設定に戻していただき、変更の際は変更内容を入力してください。

    ※「削除」したい場合は、「削除」をクリックしてください。

  5. ご希望内容を入力いただき、「確認画面へ進む」をクリックしてください。
  6. 登録内容をご確認いただき、「決定」をクリックしてください。

|  TOPへ戻る  |